社員紹介
2025年3月から日本テレビ『ZIP!』のニュース班に所属しています。
この班では、事件事故、世の中の事象を取り上げるので、毎回違う場所にロケに行きます。
いつも同じ動きをするということはあまりなく、臨機応援に対応しなければいけません。覚えることが多いので大変ではありますが、僕は毎回刺激的に感じています。
以前「小学生の列に車が突っ込む」、という事件があった際、その現場へ行き、周辺での聞き込み取材を行いました。怪我をしてしまった方もいるので、現場に行くと辛い気持ちはもちろんありますが、
「現場は見通しのよい道路なのに、なぜこのような事故が起こってしまったのか?」と疑問も生じ、
それが番組を作る上で役に立つこともあります。
他には、天気の急変が起こっている土地での取材や、お米高騰の時はお店やお客様にレポートなど行うなど、様々なことを経験しています。僕はよく「ZIPリポーター」を務めるのですが、上司からも「君、ハキハキ喋っていいね」と褒められ、テレビに映ることもしばしば…(笑)。
1年目からこのような経験ができるのは、テレビ業界ならではだと思います。
シフトとしては、前日からOAまで約24時間勤務する日があるので、拘束時間は結構長いです。
ロケに行き、すぐ撮影した映像を編集して放送用のVTR を作るので、とにかくやることが多いです。深夜3時ごろはとにかく眠いので睡魔と戦いながら、映像をチェックします。その後、編集したVTRをスタジオにダッシュで届けるのですが、僕は体力がある方なので、こちらでもよく走る担当になることが多いです(笑)。本当に疲れた時は仲間が察知してくれて、自然とエレベーターのボタンを押す係と代わってくれます。長い時間一緒に仕事をしていると自然とチームワークが出来上がるため、人間関係は良好です。たまに「今に見てろよ」と思うディレクターはいますけど…(笑)。
ロケと編集とOAとで1日が完結するので、終わった後は開放感でいっぱいです。休んだ方がよいとは思うのですが、ディズニーリゾートが大好きなので、これまで平日の夜勤明けにディズニーへ3回ほど行っています。オンオフの切り替えがうまくやれているなと自分でも思います。
この業界を目指す上で大事なのは、まずは体力だと感じています(夜勤明けでディズニーに行かなくてもいいんですが…(笑))。楽しいことも多いですが、休憩が思うように取れない時や眠気と必死に闘う時間など、辛いこともあります。もちろんお休みは取れるので、自分なりに切り替えをして次に進む、体力とメンタルを養っていけるといいですね、是非頑張ってください!