WORK FLOW

制作現場の1日

ディレクター編(小川)

ディレクター編(小川)

NATSUMI OGAWA

入社7年目で日本テレビ「スッキリ」を担当する小川さん。 ファッションロケを担当した際の、準備と当日の動きを追いました。

ロケ準備の1日

10:00

企画書作成

どこでどういったロケをするか、企画書を作り総合演出へ提出。アドバイスを貰う

11:00

取材先へ連絡

取材先へ連絡し、取材の可否を伺う。こちらのやりたいことも伝える。

13:00

技術発注

撮影に関わるスタッフ(カメラマン・音声)などの発注。

14:00-17:00

台本作成

ADにロケスケジュール作成を頼み、ディレクターは台本作成にとりかかる。終了後はスタッフを談笑しつつ早めに帰宅。

台本作成

ロケの日の1日

10:00

出発準備

カメラや小道具が揃っているかなどを指差し確認。

10:40

出発

12:00

ロケ開始

この日は一般の方にスカーフを巻き直す、というロケ。どういった角度で、どこから撮るのか、カメラマンへ指示。ロケ中は全てディレクターの決断で動いていく。

ロケ開始

17:00

ロケ終了・休憩

出演者。スタッフで遅めのランチ。今日の内容をどのように編集するか、などを相談。

19:00

インサート撮影

会社に戻り、スカーフの巻き方を説明するための映像を撮影。

21:00-22:00

ロケの素材確認

編集に向けて、素材の確認。

ロケの素材確認

It's starts from here!~ここから、はじまる~